撫あげる昼寝の顔や春の風 ――黒柳 召波―― 窓を開けていても寒くないので時折、通過する一両編成(時々二両)の電車の音にテレビの音がかき消されてもニンマリ許せる昼下がり、喉が渇きちょっと飲みたくなったコーラのキャップをやっとの思いで開けました。 若い頃、学校の先生や親から「骨が溶けるのでなるべくコーラは飲まないよう」と言われ“はあ〜ぃ”と空返事で夏はゴクゴク飲んでいました。うひ しかし、年を取る毎にいつの間にかコーラも飲まなくなりました。 今、中高年の間でダイエットコーラなるものが話題です。この頃、喉が渇くとシュわっとする炭酸飲料がほしくなり糖質ゼロを謳うトクホのコーラをたまに買っています。 ファッションアイテムにもなりまた、CМソングも口ずさんだ当時の若者わたし達は、これからお世話になるであろう?ペットボトルのトクホのコーラの出現を予測できたなかったなぁ……。 でんも、あのスタイリッシュな瓶と栓が開いた時の爽快さは忘れられないんで見えないレプリカをお守りとして腰にぶら下げときます。 |
<< 前記事(2013/04/10) | ブログのトップへ | 後記事(2013/05/01) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
そうでしたね。私が働き始めた昭和40年代に |
夢子 2013/04/19 23:21 |
いきがって飲んだ…夢子さんもそうでしたか。 |
katura 2013/04/20 00:45 |
<< 前記事(2013/04/10) | ブログのトップへ | 後記事(2013/05/01) >> |